- ホーム
- 会社概要
会社概要


ご挨拶
私たちは最先端の医療分析装置、半導体製造装置など多様化するニーズに応えるため常にお客様視点に立ち、樹脂加工における【絶対安心】をお届けする事を使命とし、品質はもちろんの事、技術、設備、そしてサービスについての向上を目指し、進化を続ける社会に貢献します。
また、多くの課題を抱えている地球の環境問題についても真摯に向き合い持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組みを続けます。
代表取締役社長 舘裕一
会社概要
社名 | 水戸精工株式会社 |
所在地 | 〒311-1251 茨城県ひたちなか市山崎46-2(山崎工業団地内) |
TEL | 029-265-8004 (代表) |
FAX | 029-265-8366 |
資本金 | 1,050万円 |
取引銀行 | 常陽銀行 ひたちなか支店 三菱東京UFJ銀行 水戸支店 |
営業品目 | ・樹脂精密切削加工品 PEEK、PPS、ベスペル、ポリイアミドイミド、PTFE、 PFA、PCTFE、PVDF、PVC、アクリル、ABS、POM他 ・樹脂溶接、被覆 PTFE、PFA、PVDF、PVC、PP ・フッ素コーティング ・放射性ヨウ素吸着カートリッジ |
沿革
昭和60年 4月 | 設立 |
平成 3年 4月 | 那珂湊市(現ひたちなか市)山崎工業団地内に本社及び工場を新設 |
平成 4年 1月 | マシニングセンター・CNC・複合加機・三軸同時制御MC導入 |
平成 5年 1月 | 同地に4階建研究棟を増設。1階をクリーン施設とする。 |
平成 7年11月 | NTT向け光ファイバー用CVD光回路素子の薄膜製造装置納入 |
平成13年 6月 | 5軸同時加工複合旋盤 MAZAK INTEGREX 導入 |
平成15年 6月 | JQA(財団法人 日本品質保証機構)の認証を受ける。 登録番号:JQA-QMA 10048 |
平成18年12月 | KES-STEP2(京のアジェンダ21フォーラム)の認証を受ける。 登録番号:KES2-HI-0089 |
平成 22年 3月 | 経済産業省よりIT実践企業の認定を受ける。 |
平成22年 6月 | 同工業団地に第二工場竣工 ロボットステーション(自動化設備)導入 |
平成22年 9月 | 3台目となる5軸複合旋盤(MAZAK INTEGREX)を導入 |
平成23年 5月 | 経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業に採択される。 |
平成23年 6月 | 新本社社屋竣工(第二工場同敷地内) 日立地区産業支援センター、他2社と共同出資で中国蘇州に営業拠点を設立 |
平成23年 9月 | 震災により被害を受けた旧社屋を解体 |
平成24年 2月 | スーパーエンジニアリングプラスチック対応射出成形機を導入(JSW 110t 電動機) |
平成24年 5月 | クリーンルームを備えた研究棟を旧本社跡地に竣工 スーパーエンジニアリングプラスチックの射出成形を開始 |
アクセス

■自動車をご利用の方
常磐自動車道三郷IC から、友部JCTで北関東自動車道のひたちなかIC方面に入る。ひたちなかICを降りて出口の信号を左折。R245に出て1つ目の信号(部田野)を左折。更に1つ目の信号を左折し、山崎工業団地内に入る。
■電車をご利用の方
上野駅からJR常磐線で勝田駅下車(特急で70分)。タクシーで山崎工業団地まで15分。